2010/09/28(Tue) 11:
56:32
夫に、『モモちゃんとテンちゃん、どっちが可愛い?』
と聞かれました。
私は、深く考えず、思ったことを答えました。
モモは、いとおしい可愛さがある。

テンは、あいらしい可愛さがある。

どちらも違う可愛さがある。
と、きっっぱり答えました。
我ながら、いい回答???と、思い、どや顔をしていました。
が、
夫 『漢字にしたら、どっちも“愛”やけど・・・・』
私 『・・・』
結論。
結局、どちらも同じくらい可愛い。
*******************************************************
モモの蕁麻疹、多少ボコっとあるかなぁって感じですが、
落ち着きました。
ただ、お薬のせいなのか?
フードのせいなのか?
ウンチがユルユルです。
モモは、食欲旺盛のBUHIですが、
ちっちゃい頃から、おなかが弱いのです。
フードを変えたりしましたが、ユルユルウンチだったので、
消化器サポート(低脂肪)の処方食をずっと食べさせています。
昨日の夜から、低脂肪の市販のフード食べさせていますが、
どうなるやら。
やっぱり、処方食に戻さないといけないかも。
と聞かれました。
私は、深く考えず、思ったことを答えました。
モモは、いとおしい可愛さがある。

テンは、あいらしい可愛さがある。

どちらも違う可愛さがある。
と、きっっぱり答えました。
我ながら、いい回答???と、思い、どや顔をしていました。
が、
夫 『漢字にしたら、どっちも“愛”やけど・・・・』
私 『・・・』
結論。
結局、どちらも同じくらい可愛い。
*******************************************************
モモの蕁麻疹、多少ボコっとあるかなぁって感じですが、
落ち着きました。
ただ、お薬のせいなのか?
フードのせいなのか?
ウンチがユルユルです。
モモは、食欲旺盛のBUHIですが、
ちっちゃい頃から、おなかが弱いのです。
フードを変えたりしましたが、ユルユルウンチだったので、
消化器サポート(低脂肪)の処方食をずっと食べさせています。
昨日の夜から、低脂肪の市販のフード食べさせていますが、
どうなるやら。
やっぱり、処方食に戻さないといけないかも。
スポンサーサイト
2010/09/27(Mon) 13:
18:50
*********私の覚書です*********
26日日曜日。晴れ。
お散歩日和なので、鶴見緑地にお散歩へ~。

お揃いの服がコレと、もう一つしかない・・・。
というのは、置いておいて、
とっても気持ちイイ天気☆
可愛いボステリちゃんとも遊べて大満足のモモ*テン。
家に帰り、私達のお昼ご飯を食べている時は、何の異変もありませんでした。
が、くつろいでいると、モモの背中がボコボコと盛り上がってきました。
10分ぐらいで、背中と顔一面がボコボコ膨れ上がりました。
(写真は無いです・・・)
二年前の丁度今頃蕁麻疹が出たことがありました。
その時、貰っていたお薬があったので、それを上げたら、
2時間位で、ボコボコはあるものの、かなり落ち着きました。
(蕁麻疹のお薬は安定しているので、二年前のものでも大丈夫と
獣医さんに聞いていました)
夜、ちょっとブツブツとはあるものの、ほとんど無いなぁと思い、
ゴハンを上げて、テンと遊ばせていたら、
また、ボコボコが・・・。
お昼の時よりも、顔が酷くはれ上がってきたので、
病院に駆け込みました。
(21時まで診察している病院があり、ギリギリでしたが
電話をしてから行きました)
注射を打ってもらい、2時間くらいで落ち着くでしょうとのこと。
三日間のお薬も貰いました。
症状が落ち着いたら、アレルギー検査をしてみたらどうでしょうと
言われました。
23時前くらいに、多少ボコボコは治まり、ぐっすり寝る。
原因を考えてみました。
①朝、二度ウンチして、二度目がユルユルだった。
(体調の悪い時に、長めのお散歩のせい?)
②この日から、新しくフードを空けた。
(いつものフードですが、ロットが違う?)
③テンとの激しいブヒレス??のせい?
(犬友で、フレブルの唾液アレルギーの人間が居ます《フレブルオーナー》)
④テンとのつもり積もったストレス???
⑤お散歩の時の花粉?草?
(夫が数日前から秋の花粉症気味・・・
モモは、二年前と同じ時期の蕁麻疹)
月曜日朝、目の上がちょっと腫れていたけど、
その他は綺麗になっていました。
『原因がわからないので、ゴハンという因子を与えず、
テンが原因かどうか、見極めよう』
と夫の提案。
朝ゴハンは、とりあえずテンのゴハンをモモに食べさせました。
(めっちゃ高カロリー・・・)
で、テンと絡ませる事に。
結果、テンと絡ませても蕁麻疹再発せず。でした。
色んな要素が重なっての、蕁麻疹かもしれないので
特定は難しいのかも・・・と思っています。
とりあえず、テンと絡ませても、蕁麻疹が出なかったことが
何よりです。
とりあえず今日は、お散歩をやめて、
ゆっくりオヤスミさせています。

また、元気になったら一緒にお散歩行こうね~~。
(モモは食欲旺盛で元気ですが、薬のせいで、ひたすら寝てます)
26日日曜日。晴れ。
お散歩日和なので、鶴見緑地にお散歩へ~。

お揃いの服がコレと、もう一つしかない・・・。
というのは、置いておいて、
とっても気持ちイイ天気☆
可愛いボステリちゃんとも遊べて大満足のモモ*テン。
家に帰り、私達のお昼ご飯を食べている時は、何の異変もありませんでした。
が、くつろいでいると、モモの背中がボコボコと盛り上がってきました。
10分ぐらいで、背中と顔一面がボコボコ膨れ上がりました。
(写真は無いです・・・)
二年前の丁度今頃蕁麻疹が出たことがありました。
その時、貰っていたお薬があったので、それを上げたら、
2時間位で、ボコボコはあるものの、かなり落ち着きました。
(蕁麻疹のお薬は安定しているので、二年前のものでも大丈夫と
獣医さんに聞いていました)
夜、ちょっとブツブツとはあるものの、ほとんど無いなぁと思い、
ゴハンを上げて、テンと遊ばせていたら、
また、ボコボコが・・・。
お昼の時よりも、顔が酷くはれ上がってきたので、
病院に駆け込みました。
(21時まで診察している病院があり、ギリギリでしたが
電話をしてから行きました)
注射を打ってもらい、2時間くらいで落ち着くでしょうとのこと。
三日間のお薬も貰いました。
症状が落ち着いたら、アレルギー検査をしてみたらどうでしょうと
言われました。
23時前くらいに、多少ボコボコは治まり、ぐっすり寝る。
原因を考えてみました。
①朝、二度ウンチして、二度目がユルユルだった。
(体調の悪い時に、長めのお散歩のせい?)
②この日から、新しくフードを空けた。
(いつものフードですが、ロットが違う?)
③テンとの激しいブヒレス??のせい?
(犬友で、フレブルの唾液アレルギーの人間が居ます《フレブルオーナー》)
④テンとのつもり積もったストレス???
⑤お散歩の時の花粉?草?
(夫が数日前から秋の花粉症気味・・・
モモは、二年前と同じ時期の蕁麻疹)
月曜日朝、目の上がちょっと腫れていたけど、
その他は綺麗になっていました。
『原因がわからないので、ゴハンという因子を与えず、
テンが原因かどうか、見極めよう』
と夫の提案。
朝ゴハンは、とりあえずテンのゴハンをモモに食べさせました。
(めっちゃ高カロリー・・・)
で、テンと絡ませる事に。
結果、テンと絡ませても蕁麻疹再発せず。でした。
色んな要素が重なっての、蕁麻疹かもしれないので
特定は難しいのかも・・・と思っています。
とりあえず、テンと絡ませても、蕁麻疹が出なかったことが
何よりです。
とりあえず今日は、お散歩をやめて、
ゆっくりオヤスミさせています。

また、元気になったら一緒にお散歩行こうね~~。
(モモは食欲旺盛で元気ですが、薬のせいで、ひたすら寝てます)
2010/09/21(Tue) 08:
35:34
2010/09/19(Sun) 16:
32:39
先日、一人で②BUHI'sのお散歩に挑戦してみました。
公園までの道のりは、モモはひたすら歩くので、それに何とかテンが付いて行き、
無事に到着。

はじめましての、ポメラニアンの仔とも上手に遊べ
(もちろん、写真を撮る余裕なし)
テンは、名残り惜しい感じ・・・。

モモは、マイペース・・・。
シーズーの仔ととも遊び、大満足。

で、我が家の最大の難関。
帰り道・・・・。
モモは、帰り道は歩きません(キッパリ)。
モモの若かりし頃、20分の帰り道を1時間以上かけて帰ったりしてました。
(遊びつかれたわけでもなく、家と逆方向なら、ぐいぐい歩きます)
そんな、歩かないモモに付き合うのに、ホトホト疲れたので、
ドッグスリングで抱っこして帰るようになったら、
本当に歩かなくなりました・・・。
で、やっぱり、帰り道、モモは動きません。
テンまで!!!(予想通り)

結局、モモを抱っこして、テンを何とか歩かせました。

自業自得なのですが、
とっても疲れた、“初”一人で②BUHI'sお散歩。
後日、ちょっとずつ、モモも歩くようになってきました。
って、テンちゃん頑張りすぎ~~~。
ほんと、テンには頑張らせてしまってます。
休日は、夫とお散歩。
めっちゃ楽チン~~~。

一人で②BUHI'sのお散歩は、憂鬱ですが、
涼しくなってきたし、頑張るぞ~~~。
とりあえず、目的地に行くまでは、仲良く歩いてくれる事が多いので、
コレは良かった!!!
公園までの道のりは、モモはひたすら歩くので、それに何とかテンが付いて行き、
無事に到着。

はじめましての、ポメラニアンの仔とも上手に遊べ
(もちろん、写真を撮る余裕なし)
テンは、名残り惜しい感じ・・・。

モモは、マイペース・・・。
シーズーの仔ととも遊び、大満足。

で、我が家の最大の難関。
帰り道・・・・。
モモは、帰り道は歩きません(キッパリ)。
モモの若かりし頃、20分の帰り道を1時間以上かけて帰ったりしてました。
(遊びつかれたわけでもなく、家と逆方向なら、ぐいぐい歩きます)
そんな、歩かないモモに付き合うのに、ホトホト疲れたので、
ドッグスリングで抱っこして帰るようになったら、
本当に歩かなくなりました・・・。
で、やっぱり、帰り道、モモは動きません。
テンまで!!!(予想通り)

結局、モモを抱っこして、テンを何とか歩かせました。

自業自得なのですが、
とっても疲れた、“初”一人で②BUHI'sお散歩。
後日、ちょっとずつ、モモも歩くようになってきました。
って、テンちゃん頑張りすぎ~~~。
ほんと、テンには頑張らせてしまってます。
休日は、夫とお散歩。
めっちゃ楽チン~~~。

一人で②BUHI'sのお散歩は、憂鬱ですが、
涼しくなってきたし、頑張るぞ~~~。
とりあえず、目的地に行くまでは、仲良く歩いてくれる事が多いので、
コレは良かった!!!
2010/09/14(Tue) 13:
40:26
2010/09/13(Mon) 10:
34:56
テンは、ビビリながらも
お散歩に慣れてきました。
と言っても、歩き出しとか、道を曲がるとか、
ビビッて動かないですが。

モモは、テンの事は気にする事なく、
常にマイペース。

とにかく、2BUHI'sの歩くオチリが
可愛すぎ☆

でも、私一人で、2BUHI'sのお散歩は
マダマダ無理かなぁ。

モモは歩かなくなると、モモは本当に歩かないし、
テンも、突然立ち止まって、歩かなくなります。
2BUHI'sとも同じで、オスワリして歩く事を拒否リます。
別に、疲れたとかでは無さそうですが・・・。目的は不明・・・。
1BUHIを抱っこして、1BUHIをお散歩するのは何とかできますが、
2BUHI'sとも、動かなくなったら、泣くに泣けないです。
ココは何とかクリアしないと、いつまで経っても
2BUHI'sのお散歩が出来ません。
1BUHIずつのお散歩でもいいのですが、1BUHIを残して出かけるのは、胸が痛い・・・。
と、飼い主バカ丸出しです。笑
***********************************
日曜日、テンの狂犬病の注射とフィラリアのお薬を貰ってきました。
ちょっと耳の汚れが気になっていたので診て貰うと、
軽い外耳炎ですね・・・と。
外耳炎のお薬も貰って帰りました。
シャンプーの時に、水が耳に入ってしまったのかなぁ。
反省です。
体重は、4.7キロ。
スクスク育っています。
お散歩に慣れてきました。
と言っても、歩き出しとか、道を曲がるとか、
ビビッて動かないですが。

モモは、テンの事は気にする事なく、
常にマイペース。

とにかく、2BUHI'sの歩くオチリが
可愛すぎ☆

でも、私一人で、2BUHI'sのお散歩は
マダマダ無理かなぁ。

モモは歩かなくなると、モモは本当に歩かないし、
テンも、突然立ち止まって、歩かなくなります。
2BUHI'sとも同じで、オスワリして歩く事を拒否リます。
別に、疲れたとかでは無さそうですが・・・。目的は不明・・・。
1BUHIを抱っこして、1BUHIをお散歩するのは何とかできますが、
2BUHI'sとも、動かなくなったら、泣くに泣けないです。
ココは何とかクリアしないと、いつまで経っても
2BUHI'sのお散歩が出来ません。
1BUHIずつのお散歩でもいいのですが、1BUHIを残して出かけるのは、胸が痛い・・・。
と、飼い主バカ丸出しです。笑
***********************************
日曜日、テンの狂犬病の注射とフィラリアのお薬を貰ってきました。
ちょっと耳の汚れが気になっていたので診て貰うと、
軽い外耳炎ですね・・・と。
外耳炎のお薬も貰って帰りました。
シャンプーの時に、水が耳に入ってしまったのかなぁ。
反省です。
体重は、4.7キロ。
スクスク育っています。
2010/09/10(Fri) 08:
12:00
2010/09/06(Mon) 18:
11:35
なるとちゃん一家が遊びに来てくれました。

なるとちゃんとモモは、一週間違いの誕生日で同い年。
お顔も似てます。
なので、飼い主にしか区別が付かないのでは?と思ったりしてます。
(手前がなるとちゃん。モモはお尻に模様があります)

なるとちゃんは、ちょっぴり怖がり屋さん。
モモやテンにおもちゃを奪われたり
(というか、逃げ腰・・・ごめんね)
おもちゃで遊びたくても、遠くから眺めている状態でした。
なるとちゃんが来た瞬間は、皆大興奮でしたが
あっという間に落ち着いて、みんなバラバラ行動・・・。笑

なるとパパさんに甘えるテン。
ほとんど、パパさんの膝の上。
ここでも、なるとちゃん戸惑い気味~。
ゴメンね~。
と、写真はコレだけ(涙)。
コンデジ、ブレブレで、使えるのが無い・・・。
やはり、もう少し高いものを買っておけば・・・と後悔してます。
とにかく、楽しい時間でした。
いっぱいお土産も頂いちゃいました。

もう一つ、テンが離さないおもちゃ・・・。

やはり、テンが強い・・・。
モモは、すぐにおもちゃをテンに奪われるというか、
渡しちゃいます。

スイーツも頂き、本当にありがとうございました。
何もお構いできませんでしたが、また遊びに来てくださいね。
そして、またキュウさんとこにもお邪魔させてくださいね~~。
本当に、楽しかったぁ。

なるとちゃんとモモは、一週間違いの誕生日で同い年。
お顔も似てます。
なので、飼い主にしか区別が付かないのでは?と思ったりしてます。
(手前がなるとちゃん。モモはお尻に模様があります)

なるとちゃんは、ちょっぴり怖がり屋さん。
モモやテンにおもちゃを奪われたり
(というか、逃げ腰・・・ごめんね)
おもちゃで遊びたくても、遠くから眺めている状態でした。
なるとちゃんが来た瞬間は、皆大興奮でしたが
あっという間に落ち着いて、みんなバラバラ行動・・・。笑

なるとパパさんに甘えるテン。
ほとんど、パパさんの膝の上。
ここでも、なるとちゃん戸惑い気味~。
ゴメンね~。
と、写真はコレだけ(涙)。
コンデジ、ブレブレで、使えるのが無い・・・。
やはり、もう少し高いものを買っておけば・・・と後悔してます。
とにかく、楽しい時間でした。
いっぱいお土産も頂いちゃいました。

もう一つ、テンが離さないおもちゃ・・・。

やはり、テンが強い・・・。
モモは、すぐにおもちゃをテンに奪われるというか、
渡しちゃいます。

スイーツも頂き、本当にありがとうございました。
何もお構いできませんでしたが、また遊びに来てくださいね。
そして、またキュウさんとこにもお邪魔させてくださいね~~。
本当に、楽しかったぁ。
| top |